筋膜リリースって本当に効果ある?知らなきゃ損する“本当の受け方”
こんにちは!
静岡市葵区鷹匠にある筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)の丹勇人です(^_^)
「筋膜リリースってよく聞くけど、実際よくわからない」
「試してみたけど、思ったほど効果を感じなかった…」
そんな声を、日々の施術現場でよく耳にします。
確かに最近では、ローラーやボールを使ったセルフケアグッズや、整体院のメニューとして『筋膜リリース』が一般的になってきました。
でも、その一方で、
「結局あまり変わらなかった」
「痛いだけで意味がなかった」
という声が出てくるのも事実です。
本当に効果があるのか? ないのか?
この記事では、その疑問に専門家の視点から丁寧にお答えしていきます。

そもそも筋膜って何?
筋膜とは、筋肉・骨・内臓・神経・血管など、身体のあらゆる構造を包み込んで支えている“膜”のような組織です。
イメージとしては、全身を覆うウェットスーツのようなものになります。
この膜が、全身に張り巡らされて、私たちの姿勢や動きを支えてくれています。
筋膜の役割としては主に
- 筋肉や骨、内臓などを正しい位置に保持する
- 身体の動きに合わせて伸び縮みし、滑らかな動作をサポートする
- 痛みや感覚、バランスに関わるセンサーとしての役割もある
つまり、筋膜は単なる“筋肉の包み”ではなく、
私たちの「動き」「感覚」「姿勢」に深く関わっている重要な存在なんです。
👉もっと詳しく筋膜のことを知りたい方はこちら:
筋膜とは?痛みや不調の原因と改善方法!理学療法士が徹底解説!
筋膜が硬くなるとどうなるの?
筋膜は本来、とても柔らかくて伸縮性のある組織です。
でも、以下のような要因によって、硬くなったり滑りが悪くなったりすることがあります:
- 長時間の同じ姿勢(デスクワークなど)
- 運動不足や加齢
- ストレスや過緊張
- 外傷や繰り返しの動作
これらが積み重なると、筋膜の「滑走性」が失われ、
まるで服の裏地がねじれてゴワゴワしているような状態に。
その結果、次のような不調が起きやすくなります
- 慢性的な痛み(肩こり・腰痛など)
- 関節の動かしにくさ
- 姿勢の崩れ
- 呼吸が浅い、疲れやすい
つまり、筋膜が整っていないと、
「なんとなく体が重い」「回復しにくい」状態が続いてしまうんです。
よくある誤解:「筋膜リリース=ゴロゴロすること」?
今では「筋膜リリース」という言葉が広まり、
フォームローラーやテニスボールを使ったセルフケアも人気です。


もちろん、それ自体が悪いわけではありません。
ただし、
- 「ゴロゴロしてもイマイチ効果がなかった…」
- 「終わった後は軽いけど、すぐ戻ってしまう…」
という声も非常に多いのが現実です。
実は、筋膜を本当に変えるには、
『筋膜の滑りの悪さ』にアプローチする必要があります。
そしてこの筋膜の滑りを変化させるには、
ただ上から押したり転がしたりするだけではあまり効果はないんです。
本当に効果のある筋膜リリースとは?
当院で行っているのは、
『筋膜マニピュレーション®(Fascial Manipulation®)』という、
イタリアの理学療法士・医師たちが開発した専門技術です。

この技術は、誰でも習得できるものではありません。
理学療法士と医師学習のみに学習を許可されており、日本でも正式に使える施術者はごく限られています。
そして、静岡市でこの筋膜マニピュレーション®を正式に提供しているのが、
**筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)**です。
私自身、理学療法士として病院勤務や他院(青山筋膜整体理学BODY)での経験を重ね、
筋膜のつながりや評価技術を学び続けてきました。
そのうえで、この**「本当に意味のある筋膜アプローチ」**を、必要な方にしっかり届けていきたい。
そんな思いでASTERRISEを立ち上げています。
“正確に評価して、正しく届ける”
筋膜マニピュレーション®だからこそできる施術があります。
これは単なる“ほぐし”ではなく、
次のような視点で丁寧に評価し、アプローチを行います:
- どこの筋膜が滑っていないのか?
- どの動作の中で負担がかかっているのか?
- 本当の原因は痛い場所なのか?
そして見つけた“鍵となるポイント”に対して、
ピンポイントで肘や指を使って摩擦を加えていく手技になります。
その結果、
- 筋肉が自然に動くようになる
- 関節の可動域が広がる
- 痛みがスッと抜ける
といった変化を感じられる方も多いです。
👉筋膜マニピュレーション®について詳しく知りたい方はこちら:
筋膜マニピュレーションとは?痛みや不調を改善する施術を理学療法士が徹底解説!
実際にいただいた声
「どこに行っても取れなかった腰痛が、びっくりするくらい楽になった」
「呼吸が深くなって、肩の力が抜けた感じがした」
「運動するときの力の入り方が全然違った」
こういった変化を感じていただける方が多いです。
他にもたくさんのお声をいただいています。
実際のご感想は、こちらのページでご覧いただけます。
👉 ASTERRISE|お客様の声はこちら
まとめ:効果がないのではなく、“正しく届いていない”だけかも
筋膜リリースは、魔法ではありません。
でも、正しい評価と専門技術で、
「本来の動きを妨げているポイント」に届けば、
体は驚くほど自然に変化してくれます。
もしあなたが、
- マッサージではすぐ戻ってしまう
- ストレッチしても伸びにくい
- 痛みの原因がよくわからない
というお悩みを抱えているなら…
一度、“筋膜の視点”から体を見直してみませんか?
静岡市葵区で本格的な筋膜リリースを受けたい方は、
ぜひお気軽にご相談ください(^_^)
筋膜整体ASTERRRISE(アスタライズ)

静岡市葵区鷹匠で、筋膜に着目した整体を行っています。
理学療法士としての経験と、『世界基準の筋膜マニピュレーション®』を活かし、
「長年の痛みや不調がなかなか良くならない」方に向けたサポートをしています。
- 静岡市で唯一、筋膜マニピュレーション®正式認定
- 理学療法士歴10年以上
- スポーツ・慢性痛・自律神経の不調にも対応
ご相談・お問い合わせ
お身体に関するご相談は、どんな小さなことでもお気軽にどうぞ。
LINEから簡単にお問い合わせ
→ 友だち追加はこちら
Instagramで最新情報をチェック
→ @asterrise_shizuoka
メール:asterrise.shizuoka@gmail.com
電話:050-1724-1771
(※施術中はお電話に出られないことがございます。LINEまたはメールがスムーズです)