TOP

ご予約はこちら

お問合せ 050-1724-1771

静岡市の整体【筋膜整体ASTERRISE-アスタライズ】

『独立8ヶ月』理学療法士⇒ASTERRISEの丹として最近の思い

こんにちは。
静岡市葵区鷹匠の筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)の丹勇人です。

今年の3月に独立開業して、あっという間に8ヶ月が経ちました。


そして気づけば、もう今年も終わりそうですね。時間が早すぎて、本当に止まっていられない笑

 

毎年この時期になるとお客様と
「今年も早いですね〜」
なんて話す、あの何気ない空気も意外と好きだったりします。

 

今日は、そんな僕が最近思っていることを書いていきます。
全く身体のためになる内容ではないので、そこだけよろしくお願いします笑

 

整体師としての自分と、理学療法士としての自分

筋膜整体という分野で開業し、ここまで全力でやってきましたが、その裏側にはどうしても理学療法士としての自分が顔を出します。

それは良い面もたくさんあるのですが、ときどき「お客様が本当に望んでいること」を少し履き違えてしまうこともあるなと感じてます。

 

『身体を良くしたい。』
でも、自分ではどうにもならないからASTERRISEに来ている。

そんな状況の中で、僕は「セルフケアをやりましょう」「運動をしていきましょう」と伝えることがあります。

もちろん大事なことだし、僕自身も必要なことだと思っているのでお伝えしています。


でもお客様からしたら、

「いやいや、結局自分で何かやらないといけないんかい!」って思うよなぁ、とも感じるんですよね笑

 

僕が関われるのは“168時間のうちの1時間だけ”

結局、僕が関われる時間はその日のたった90分で、仮に週1回来てくれたとしても、1日24時間×7日=168時間のうちのわずか1時間だけです。

ここだけで良くなったらそりゃ最高だし、もちろんそこに向けて常に全力です。

 

ただ、定期的にこの葛藤がやってくるんですよね。

「運動なんて、みんなめんどくさいでしょ!」
「いやいや、変わった身体に新しい入力を入れていかないと変わらないでしょ!」

…みたいな、自分の中のやり取りがずっとある笑

 

本音を言えば、
“運動する場所と施術する場所がそれぞれあって、その両方に関われたら一番最高”

自律神経が乱れている方が本当に多い

最近は、自律神経が乱れてしまっている方が本当に多いです。

「運動をしましょう」と言われても、まずそこに向かう余裕がない。


夜眠れなかったり、常に緊張していたり、疲れが抜けなかったり。

そういう方が増えています。

 

だからこそ、まず僕がやらないといけないのは、やっぱり『来てくれた方の身体をまずはしっかりケアできる体制を作り上げること

そこが整った上で、運動やセルフケアのサポートをどうしていくか、という未来が見えてくる気がしています。

 

最後に

独立して8ヶ月。
施術のたびに「楽になったよ」「来てよかった」と言っていただける瞬間は、やっぱり特別で、もっと良くしたいし、もっと届けたいという気持ちは、日に日に強くなっています。

 

めんどくさい『理学療法士の丹』が出しゃばらないように自分をコントロールしながらも、喜びと感動を提供できるように今年残りの日々もやっていきます!

 

今日はただの独り言みたいなブログでしたが、こういう“今の気持ち”も含めて全部ASTERRISEです。

いつも来てくださる皆さん、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

膜整体ASTERRISE(アスタライズ)

“確かな技術”で一人ひとりに喜びと感動を

 

理学療法士としての経験と、イタリアで取得した『世界基準の筋膜マニピュレーション®』という筋膜技術を使用して「慢性的な痛み自律神経の乱れによる不調」によるお身体のお悩みに対して全力で向き合ってまいります。

ASTERRISEにあなたのお悩みをお預け下さい。

 

ご相談・お問い合わせ

LINEから簡単にお問い合わせ

 → ご相談はこちらから

Instagramで最新情報をチェック

@asterrise_shizuoka

メール

asterrise.shizuoka@gmail.com

電話

050-1724-1771
(※施術中はお電話に出られないことがございます。LINEまたはメールがスムーズです)

この記事をシェアする: