TOP

ご予約はこちら

お問合せ 050-1724-1771

静岡市の整体【筋膜整体ASTERRISE-アスタライズ】

筋膜マニピュレーションとは?痛みや不調を改善する施術を理学療法士が徹底解説!

こんにちは!
静岡市葵区鷹匠にある筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)の丹勇人です!

 

前回のブログでは「筋膜とは何か?」についてご紹介しましたが、
今回はその筋膜をどのように整えていくのかについて、もう少し踏み込んでお話します。

 

慢性的な痛みや、はっきりとした原因が見つからない不調。
それらに共通しているのが、「筋膜の滑りが悪くなっている状態」が関与していることが多くあります! 

このような状態に対して、ASTERRISEでは
筋膜マニピュレーションという施術を用いて、改善を図っていきます!

 

筋膜マニピュレーションとは?

世界40カ国以上で技術研修が行われている,今,世界で最も注目されているイタリア発祥の筋膜治療技術です。

この筋膜マニピュレーションは、基本的に医師と理学療法士しか講習を受講することができないため、一般的な整体にいる柔道整復師さんや無資格の方は受講できません。

そのため、この筋膜技術を受けることができる整体は全国でも限られています。

 

① 30 秒でわかる 《一般的なマッサージ》 と《筋膜マニピュレーション》 の違い

たとえるなら…
マッサージ=絡んだ“糸全体”をゆるめる
筋膜マニピュレーション絡み目そのものをほどいて滑らせるイメージです。

 

②なぜ 『滑り』 が悪くなると痛むの?

  1. 長時間同じ姿勢/過去のケガ/ストレス などで
  2. 膜と膜の間の潤滑油(ヒアルロン酸)がドロッと硬化
  3. 隣り合う膜が“のり付け”され、動くたびに引きつれる
  4. 周囲の神経が引っぱられ 「痛い・重い・動かしにくい」 と脳が警報

 

③施術中はどんな感じ?

 

痛い場所=原因とは限らない

筋膜マニピュレーションの特徴のひとつは、
「痛みがある場所=原因とは限らない」という視点です!

 

たとえば、腰痛の原因が足首にあったり、肩こりの方が、手や前腕の筋膜を調整することで症状が改善されたりすることがあります!

  

そんなふうに、別の部位が動かないことで、
代わりに負担を受けて痛みが出ているケースが少なくありません。

 

筋膜の『つながり』を丁寧に読み解き、本来の原因となっているポイントを見つけ出す。

 
そして、そこに的確なアプローチを行うことで、身体全体のバランスを整えていくことが可能になります。

 

施術の流れ

ASTERRISEでは、以下のような流れで施術を行います。

 

体の不調は、過去のケガや手術、生活習慣が影響していることが多いんです!

 

「え?そんな昔のこと関係あるの?」と思うかもしれませんが、
数年前の捻挫が現在の腰痛につながっていることも (°_°)

 

初回はじっくりお話を聞きながら、あなたの不調の根本原因を探していきます!

 

 

どんな動きで痛みが出るのかを確認していきます。

 

「ここを動かすと痛い」「じっとしててもツラい」など、痛みの出方は人それぞれ

 

施術の前後で変化を比べることで、どこに原因があるかがより明確になっていきます!

 

 

カウンセリングと動きの評価をもとに、筋膜の動きが悪い部分を探していきます。

 

「腰が痛いのに、なぜ足やお腹をチェックするの?」と思われるかもしれませんが、
筋膜は全身をつなぐネットワーク。一見関係なさそうな場所に原因があることも!

 

硬くなった筋膜は触ると痛みを感じることも。
ここが「滑りが悪くなっているサイン」です。

 

 

👉 筋膜について詳しく知りたい方はこちら:
筋膜とは?
筋膜マニピュレーション®とは?

 

筋膜の動きが悪くなっている部分に対して、
肘や指を使って、軽度の圧と摩擦熱で筋膜の滑りを改善していきます。

 

最初は「少し痛いかも?」と感じる方もいますが、
ほぐれてくると「急に痛くなくなった!」という変化が起こることも♪

 

 

施術後に再び動きや痛みを確認して、どこに変化が出たかを一緒に確認します。 

 

「さっきよりスムーズに動く!」と驚かれる方も多いんですよ(^^)

 

必要に応じて、ご自宅でできるセルフケアもお伝えしています。

 

施術後の良い状態をキープするために、体の状態に合った簡単なセルフケアをご提案します。

 

無理なく続けられる内容を意識しているので、安心して取り組んでみてください♪

 

 

筋膜調整後は、体が自然に回復しようとする時間が始まります。

 

「なんとなくだるいかも?」と感じる方もいますが、これは正常な反応なのでご安心ください。

 

  • 施術部位を冷やしたり、湿布を貼らない
  • 熱いお風呂に長時間入らない
  • 激しい運動は控える
  • 施術した場所をゴリゴリ押さない

 

 

 

どんな方におすすめなの?

  • 慢性腰痛・坐骨神経痛 ― 原因が足首の滑走不全だった例も
  • デスクワーク肩こり・首の重さ ― 顔や胸まわりの筋膜の滑走性が良くなってくることで視界までクリアに
  • スポーツ障害(腸脛靭帯炎・シンスプリントなど)
  • 自律神経の乱れ由来のだるさ・頭重感

※「痛い場所=原因の場所とは限らない」ため、遠隔の滑走不全を優先的に調整します。

「どこへ行っても変わらなかった」
「もうこのまま付き合うしかないと思っていた」

 

そんな方にこそ、筋膜という視点からのアプローチを一度体験してみてほしいです!!

 

受けた方の変化

実際に施術を受けた方からは、

 

「地面にしっかり足がついている感覚が戻った」
「動かすたびに痛かった肩が、自然に上がるようになった」
「姿勢が変わったと言われるようになった」

 

といった声をいただいています。

実際のお客様の声も参考にしてみてください!

上半身の不調に悩まれていた方からの声

 

 

最後に

ASTERRISEでは、痛みの原因がどこにあるのか。
どうすれば回復の方向に向かえるのか。

 

それを一緒に探りながら、
まずは痛みや不調を取り除き、そこからあなた自身が『使いやすい体』を取り戻していけるよう、サポートしていきます。

 

「何をしても変わらなかった」という方も、全力で施術・サポートさせていただきますので、
まずはお気軽にご相談ください。

筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)

 

静岡市葵区鷹匠で、筋膜に着目した整体を行っています。

理学療法士としての経験と、『世界基準の筋膜マニピュレーション®』を活かし、

「長年の痛みや不調がなかなか良くならない」方に向けたサポートをしています。

  • 静岡市で唯一、イタリア本部からの筋膜マニピュレーション®正式認定者
  • 理学療法士歴10年以上
  • 慢性痛(肩こり・腰痛など)・自律神経の不調・スポーツでの後遺症にも対応

 

ご相談・お問い合わせ

お身体に関するご相談は、どんな小さなことでもお気軽にどうぞ。

LINEから簡単にお問い合わせ
 → 友だち追加はこちら

Instagramで最新情報をチェック
 → @asterrise_shizuoka

メールasterrise.shizuoka@gmail.com

電話:050-1724-1771
(※施術中はお電話に出られないことがございます。LINEまたはメールがスムーズです)

この記事をシェアする: