TOP

ご予約はこちら

お問合せ 050-1724-1771

筋膜整体ASTERRISE-アスタライズ|静岡市

整体に行く前に知っておきたい!施術の流れ

こんにちは!

静岡市鷹匠の整体院『筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)』

代表の丹勇人です!

整体を受ける前に、どんな流れで進むのか気になりますよね?

まずはしっかりカウンセリングを行い、不調の原因を丁寧に探り、あなたに合った施術を行っていくのが特徴です!

1. カウンセリング(お悩みのヒントを探していきます)

体の不調は、過去のケガや手術、生活習慣が影響していることが多いんです!

「え?そんな昔のこと関係あるの?」

と思うかもしれませんが、数年前の捻挫が現在の腰痛につながっていることも (°_°)

初回はじっくりお話を聞きながら、あなたの不調の原因を探していきます!

2. 痛みのチェック(体のサインを見逃さない)

次に、どんな動きで痛みが出るのか確認します!

「ここを動かすと痛い」「じっとしててもツラい」など、痛みの出方は人それぞれ。

それをカウンセリングと動きのチェックの中で確認していきます。

また、施術の前後で変化をチェックすることで、どこに原因があるのかが分かってきます!

3. 筋膜のチェック(不調の原因を探る)

カウンセリングや動きのチェックをもとに、筋膜の動きが悪い部分を探していきます。

「足や腕、お腹をチェックすることもあります?」

「なんで腰が痛いのに、足や腕、お腹??」と不思議に思うかもしれませんが、実は筋膜はすべてつながっています!

硬くなった筋膜は触ると痛みを感じることも!ここが筋膜の滑りが悪くなっているサインです!

でも、実際のところ筋膜ってなんだかよくわからない…という方も多いのではないでしょうか?

筋膜って何?

そんな方はこちらの筋膜に関するブログ記事をぜひご覧ください!

筋膜とは?痛みや不調の原因と改善方法!理学療法士が徹底解説!
筋膜マニピュレーションとは?痛みや不調を改善する施術を理学療法士が徹底解説!

4. 筋膜調整(筋膜の滑りをよくしていきます)

筋膜の動きが悪い部分を調整していきます。

肘や指を使って、軽度の圧迫と摩擦熱を使ってほぐしていくので、最初は「ちょっと痛いかも?」と思うかもしれません (><)

でも、筋膜がほぐれてくると「え?急に痛くなくなった!?」と驚く瞬間が♪

5. 効果の確認(体の変化を実感)

施術後、もう一度痛みのチェック!

「あれ?さっきよりスムーズに動く!」と変化を感じる方が多いんです (^^)

原因となっていた筋膜の調整の反応を確認しつつ、自宅でできるケアもお伝えします!

6. セルフケア(施術後のケアでさらに快適に)

せっかく整った体を維持するために、自宅でのケアも大切です☆

体の状態に合った簡単なセルフケアをお伝えするので、無理なく続けていきましょう!

7. 施術後の注意点(より効果を高めるために)

筋膜調整後は、体が自然に回復するプロセスに入ります。

そのため、施術後は「ちょっとだるいかも?」と感じることもありますが、これは正常な反応です!

【施術後3日間程度はこんなことに注意】

✅ 施術部位を冷やしたり、湿布を貼らない

✅ 熱いお風呂に長時間入らない

✅ 激しい運動は控える

✅ 施術した場所をゴリゴリ押さない

これらを守ることで、施術の効果がしっかり出やすくなります♪

まとめ

整体は「普通のマッサージ」とは違い、不調の原因をしっかり探っていくのがポイント!

施術を受けた方が、「また趣味を楽しめるようになった!」「毎日がもっと快適になった!」と感じてもらえることが何よりも嬉しいです。

身体の不調がなくなることで、気持ちも前向きになり、生活が変わります。

僕は、そんな変化を一緒に作っていきたいと思っています💪

📩 お問い合わせ・ご質問はこちら!

体に関するお悩みや気になること、どんなことでもお気軽にご相談ください✨

📲 LINEで簡単にお問い合わせ!

友だち追加はこちらをクリック👇
💬 https://lin.ee/VTKwy8m

🌟 Instagramで最新情報をチェック!

店舗の開業準備の様子や最新情報を配信中📸
👉@asterrise_shizuoka

📞 筋膜整体ASTERRISE 連絡先

📧 E-Mailasterrise.shizuoka@gmail.com

☎️ 電話番号:050-1724-1771

※電話は施術中などで出れないことが多いので、まずはLINEやメールでお問い合わせいただけると幸いです🙇

この記事をシェアする: