TOP

ご予約はこちら

お問合せ 050-1724-1771

静岡市の整体【筋膜整体ASTERRISE-アスタライズ】

坐骨神経痛とは?原因や対策をわかりやすく解説!

こんにちは!
静岡市葵区・鷹匠にある筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)の丹勇人です!

 

今回は「坐骨神経痛」と呼ばれる症状について書いてみようと思います!

 

お尻から足にかけて、しびれや痛みが出る。
長時間座っていると、足がジンジンしてくる。
歩くと足が重く感じる。

 

このような違和感を感じたことはありませんか?

 

坐骨神経痛とは、腰からお尻、太ももの裏、ふくらはぎにかけての
痛みやしびれなどをまとめて表現した『症状の名』です。

 

「坐骨神経痛」と診断された場合でも、
その背景にある原因は、人それぞれまったく異なります。

 

症状が軽くすむ人もいれば、日常生活に支障が出るほど強く感じる人もいます。
原因が違えば、必要なケアや施術も変わってくる。

 

だからこそ、「どこに負担がかかっているのか?」という視点で、
自分の身体を見直してみることが大切です。

 

 

坐骨神経に負担がかかる主な要因

坐骨神経は、腰から足先にかけて伸びている、人体のなかでも特に長く太い神経です。
その通り道には、背骨・骨盤・筋肉・筋膜といった多くの組織が関わっています。

 

どこか一か所でも、動きにくさや滑りの悪さが生じると、
坐骨神経の周囲に余計な刺激や圧迫が加わりやすくなります。

 

ここでは、坐骨神経にストレスをかけやすい代表的な要因をご紹介します。

椎間板ヘルニア

背骨の間にあるクッション(椎間板)が飛び出し、
そのすぐそばを通る神経を圧迫してしまう状態です。

 

腰を丸める動作で症状が強く出たり、長時間の座位で悪化するケースが多く、
デスクワークの方に多く見られる印象があります。

 

脊柱管狭窄症

背骨の中を通る神経の通り道(脊柱管)が、
加齢や姿勢の変化により狭くなり、神経が締めつけられる状態です。

 

少し歩くとしびれや痛みが出て、
立ち止まって休むと楽になる…というパターンが特徴です。

 

50代以降の方でこのような変化が起こっているケースがよくあります。

 

お尻の筋肉(梨状筋)の影響

お尻の深層にある「梨状筋」という筋肉が硬くなることで、
そのすぐ近くを通る坐骨神経に物理的な圧迫が加わることがあります。

 

長時間の座り姿勢や運動不足、筋肉の緊張が続いている場合に起こりやすく、
左右の筋力バランスが崩れている方にも見られる傾向があります。

 

筋膜の滑りの悪さが関係するケースも

最近では、痛みやしびれの背景に「筋膜の滑りの悪さ」が関係しているケースも
注目されるようになってきました。

 

筋膜とは、筋肉や神経、血管、内臓を包む膜状の組織で、
全身を立体的につなぐ『情報伝達のネットワーク』のような存在です。

筋膜とは?痛みや不調の原因と改善方法!理学療法士が徹底解説!

 

この筋膜がスムーズに滑らなくなると、本来独立して動くはずの組織同士が干渉し合い、
結果として神経の通り道にまで影響が出ることがあります。

 

たとえば、お尻や太ももの裏で筋膜が引っかかってしまうと、
その周囲を通る坐骨神経に微妙な圧や摩擦が加わり、それがしびれや違和感として表れてくることがあります。

 

病院で「異常なし」と言われたのに症状が残っている。
ストレッチをしてもスッキリせず、すぐに戻ってしまう。
そんな方に、筋膜の問題が関わっているケースは少なくありません。

ASTERRISEでの見方とアプローチ

ASTERRISEでは、「痛いところを押す」「硬い部分を緩める」だけではなく、
なぜその場所に負担がかかっているのか?という視点で全身を評価していきます。

 

筋膜マニピュレーションという施術では、
筋膜の滑りを妨げているポイントを見つけ出し、
全身の連動や神経の通り道がスムーズになるよう整えていきます。

筋膜マニピュレーション®ってなに?筋膜リリースのこと??

 

とくに、原因がはっきりしない違和感や、
慢性的に続くしびれのような感覚には、
こうした“見えにくい要素”を探る視点がとても重要だと感じています。

 

「坐骨神経痛」とひとことで言っても、
人によってその仕組みや背景はまったく異なります。

 

だからこそ、一人ひとりの状態にあわせて、
必要なサポートを一緒に考えていけたらと思っています。

整体ASTERRISE(アスタライズ)

 

静岡市葵区鷹匠で、筋膜に着目した整体を行っています。

理学療法士としての経験と、『世界基準の筋膜マニピュレーション®』を活かし、

「長年の痛みや不調がなかなか良くならない」方に向けたサポートをしています。

  • 静岡市で唯一、筋膜マニピュレーション®正式認定
  • 理学療法士歴10年以上
  • スポーツでの後遺症・慢性痛(肩こり・腰痛など)・自律神経の不調にも対応

 

ご相談・お問い合わせ

お身体に関するご相談は、どんな小さなことでもお気軽にどうぞ。

LINEから簡単にお問い合わせ
 → 友だち追加はこちら

Instagramで最新情報をチェック
 → @asterrise_shizuoka

メールasterrise.shizuoka@gmail.com

電話:050-1724-1771
(※施術中はお電話に出られないことがございます。LINEまたはメールがスムーズです)

この記事をシェアする: